入院治療に関するよくあるご質問をまとめました。その他にも気になる事がある場合はお気軽にお問合せください。
- 入院をしたいのですがどのように手続きをしたらいいですか?
- 当病院に通院中の患者さまは、主治医にご相談ください。当病院が初めての患者さまで、他の病院に通院中の方は、通院中の病院の主治医より当病院に電話にて入院依頼して頂くか、初診予約をしていただき、情報提供書や紹介状を持参の上、当院外来担当医の診察の上、入院の予約をお入れください。
※入院の空き状況により入院を待っていただくことありますので、御了承ください。
- 入院の際必要なものは?
- 保険証、診察券、印鑑、紹介状(他院の診療情報提供書があれば)洗面用具(歯磨きセット、コップ、タオル等)、入浴道具(シャンプー、リンス、石鹸、タオル、バスタオル等)、衣類(普段着、下着、靴下3~4着分)、日用品(箸、箸箱、コップ、サンダル(滑らないもの)、ティッシュペーパー、ヘアブラシ、テレフォンカード、男性は鬚剃り器、整髪料、女性は衛生用品、基礎化粧品等です。
※オムツが必要な患者さまは別途料金を頂きます。
※紛失防止のため、持ち物には全てお名前をお書きください。 ※危険物(ライター、ソーイングセット、はさみ、カッター、かみそり等の刃物類)の持ち込みはご遠慮ください。
※病衣をご利用されれば、汚染時はいつでも交換いたしますので、入院時にパジャマ等の準備や、お洗濯も不要となりますのでご家族の負担が軽減されると思います。