当院は外来診察は、「完全予約制」となっています。
お電話もしくは来院にて診察予約を行って下さい。(当日のご予約は受けておりません)
8:45~17:00
月曜日~金曜日
AM 9:00~11:30 / 月・木 夜間 17:00~19:30
診療予約受付時間
8:45~17:00
診察受付時間
月曜日~金曜日
AM 9:00~11:30/月・木 夜間 17:00~19:30
診療時間・担当医
9:00~12:00 / 13:00~16:00
診療室 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
A診 | 楠瀬 | 高原 | 林 | 東 均 | 東 均 | 輪番制 |
B診 | 清水 | 漆葉(陽) | 岸本 | 斎藤 | 漆葉(成) | – |
C診 | 東 司 | 渡邉 | 木村 | 太田 | 速水 | – |
D診 | 市川 | 東司 | 遠藤 | 岡 | 楊 | – |
E診 | 松本 | – | 古谷 | 久保 | 前西 | – |
夜診
診療室 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
A診 | 輪番制 17:30~20:00 | – | – | 輪番制 17:30~20:00 | – | – |
「私たちは人間が人間らしい生活を過ごせることに貢献します」を
モットーとして掲げています。
病院の目標は、「治すこと」「癒やすこと」「スピリチュアル」です。
社会医療研究所所長の 岡田玲一郎先生が言われている「医療とは、治すこと、癒すこと、スピリチュアル」という考えの基に、治療にあたっています。
「スピリチュアル」は「生きる希望を沸き立たせる」
「病気とたたかう勇気を与える」という意味です。
看護師さんが元気よく、朝挨拶するだけでも、患者さまの具合が変わってきたりします。
病院は、患者さまが安心できる空間でなければならないと思っています。
「ホテルのような病院」というのは、健常者にとっての価値観であります。
そうではなく、私たちの病院は、病気の方にとって、安心できる場でなければならない、と考えています。
社会復帰を目指す患者さまのために、街並みを作りだしています。
1階~2階吹き抜けの空間と、公開空地と一体となりヨーローッパの街並みをイメージしたブールバール通りは、プラート(ショップ)、リライ(cafe)、ビビアン(ヘアサロン)などと、ショーウィンドウを設け、街並みを演出するとともに、救護施設フローラと小阪病院看護専門学校を繋ぐ機能を有しています。地域の福祉施設と共に行うバザーや秋祭りの際に、地域交流の場としても活用されています。
※平成26年にリニューアルしたプラート(ショップ)は、過去にとどまりがちな入院患者さまに、今に生き対応できる、提案型のショップを目指しています。
社会福祉法人 天心会 小阪病院
大阪府東大阪市永和2丁目7番30号
当院は最寄り駅「近鉄奈良線 河内永和駅」、「JRおおさか東線 JR河内永和駅」より徒歩5分となっておりますので、電車等の交通機関をご利用ください。
お車でお越しの方
今里交差点より東へ、JRおおさか東線を越えてはじめての信号「東高井田」
を南へ500m、河内永和駅を南へ100m