訪問看護 訪問看護

Home-visit nursing

訪問看護

訪問看護

訪問看護

訪問看護とは?

精神科訪問看護は、病気や障害とつきあいながら、住み慣れた地域やご家庭で、その方らしい生活を送れることを目標に看護師が生活の場へ訪問し、看護ケアを提供するサービスです。

  • 「病気の再発、再入院などの予防」
  • 「受診、治療の継続」
  • 「無理なく薬を飲み続けるために」
  • 「生活リズムを整えるには」
  • 「買い物、炊事、洗濯、掃除・・・どうしよう?」
  • 「人とうまく交流するには?」

などなど、生活の中で困っていることを、一緒に考えていきます。そして利用者さんご自身が自己決定できるようにサポートしていきます。

訪問看護ステーション「クローバー」とは?

訪問看護ステーション クローバーは、地域社会の中で病気のケアを続けられている利用者さんをサポートするために平成8年に開所いたしました。現在14名の看護者で260名の方々にご利用いただいております。 私達は、自宅で療養を続けている方に対して「人間らしい自立した生活を送る」ことを目標に専門知識を活かしながらサポートしています。


また訪問する際は、「普段着」「普通の自動車、もしくはバイク・自転車」を使い、目立つことのないように心掛けています。

当施設は「訪問看護ステーション クローバー」として、大阪府の指定を承けた施設です。 事務所は、小阪病院南側EIWA FIRSTビル2Fにあります。

訪問看護をご希望の方へ

  • 主治医、看護師、相談室、当ステーションにご相談下さい。
  • 訪問看護のご利用は、週3回までは各種健康保険・公費負担が適用されます。詳しくは直接ご相談下さい。
  • 利用時間は、午前8時45分~午後5時(日曜・祝日は除く)となっております。しかし緊急時は、24時間(年中)対応致します。
  • その他お聞きになりたい事など御座いましたらお気軽にお申し出下さい。

お問合せ先